キッチンや洗面所で広く使われているシングルレバー混合水栓。一本のレバーで水量と温度を調節できる便利な蛇口ですが、このシングルレバー水栓の根元(レバーの付け根や本体とカウンターの接地面)から水漏れが発生することがあります。この場合、考えられる主な原因は、蛇口内部の「バルブカートリッジ」の故障または劣化です。バルブカートリッジは、シングルレバー水栓の心臓部とも言える部品で、セラミックディスクなどが内蔵されており、レバーの操作に応じてお湯と水の混合比率や流量をコントロールしています。このバルブカートリッジが、長年の使用による摩耗や、水道水中の不純物の影響などで劣化・破損すると、内部で水漏れが発生し、それがレバーの隙間や蛇口本体の根元から滲み出てくることがあります。また、カートリッジ内部のパッキンが劣化した場合も同様の水漏れを引き起こします。症状としては、レバーを閉めてもポタポタと水が止まらない、レバーの操作が固くなる、あるいは逆にグラグラするといったことも併発する場合があります。バルブカートリッジの不具合による水漏れの場合、基本的にはカートリッジごと交換する必要があります。カートリッジ交換は、まず止水栓を閉めてから、レバーハンドルを取り外します。レバーハンドルは、通常、側面や下部にある小さなビスで固定されているため、ビスキャップを外してビスを緩めます。レバーハンドルが外れると、バルブカートリッジを押さえているカバーナットや固定リングが見えてきます。これを専用工具やモンキーレンチなどで緩めて取り外し、古いカートリッジを引き抜きます。新しいカートリッジを取り付ける際には、向き(突起の位置など)を間違えないように注意し、しっかりと奥まで差し込みます。その後、分解した逆の手順で組み立てていきます。バルブカートリッジは、メーカーや機種によって形状やサイズが多岐にわたるため、必ずお使いの蛇口に適合する正しい部品を入手する必要があります。型番が分からない場合は、取り外した古いカートリッジをホームセンターなどに持参して相談するか、メーカーに問い合わせるのが確実です。作業に自信がない場合や、適合するカートリッジが見つからない場合は、無理せず専門の水道修理業者に依頼しましょう。
シングルレバー蛇口根元水漏れの謎